LayerXと日本マイクロソフトがブロックチェーン分野で協業
<背景>
近年、ブロックチェーン技術のシステム導入に関心が高まっている中、日本マイクロソフトでは、2016年より、パブリッククラウドプラットフォーム Microsoft Azure 上でブロックチェーンインフラの構築を支援するBaaS (Blockchain as a Service) の提供を開始しており、Nasdaqの Nasdaq Financial Framework (NFF)など、すでに国内外で多くの企業に利用されています。また、LayerXは、ブロックチェーン技術に特化し、ブロックチェーン技術の研究やシステムの開発、コンサルティングを行なってきました。この度、加速する国内のブロックチェーン技術の社会実装に対して、充実したブロックチェーンのインフラ基盤を持つ日本マイクロソフトと、ブロックチェーン領域において技術開発力をもつLayerX が連携することで、企業へのブロックチェーン技術導入に対して、コンサルティングから実装までをよりスムーズに支援します。
<連携について>
ブロックチェーン技術の導入により、システムやサービスなどが停止している時間がゼロになるゼロダウンタイム運用が可能になることや、改ざん耐性が高いデータの共有による監査の透明化や効率化ができること、スマートコントラクトによる業務フローの自動化や省コスト化ができることなどが挙げられています。しかしながら、実際にはどのような領域でどのように実現したらいいか分からないといった企業の声が多いのが現状です。
今回の協業により、ブロックチェーン技術の導入意向を持つ企業に対して、顧客ごとの事業領域やサービスに対してどのような領域がブロックチェーンに向いているかなどのコンサルティングから、Azure上の BaaS を活用した開発の技術支援まで、導入プロセスをトータルで支援します。今後両社は、様々な業種でのブロックチェーン技術の実装を推進することで、人々の生活や働き方のトランスフォーメーション実現に向けて取り組みます。